• Top page
  • Timetable
  • Browse per session
  • Search
  • How to
  • Meeting Planner

Timetable

会場名   神戸国際会議場 神戸国際展示場
1階 3階 4階 5階 2号館 1号館/2号館
第1会場 第2会場 第3会場 第4会場 第5会場 第6会場 第7会場 第8会場 第9会場 第10会場 ポスター会場 展示会場
メインホール 国際会議室 レセプションホール 401+402 501 502 504+505 2A会議室 3A会議室 3B会議室 展示室/コンベンションホール
690席 360席 210席 180席 190席 190席 100席 220席 400席 100席  
8:00                          
                         
                         
                         
                         
 
2S01a
8:50-11:00
シンポジウム
脳地図の作成 -構造から機能まで-
岡野 栄之
岡部 繁男
2S02a
8:50-11:00
シンポジウム
感覚と行動を支える神経回路の計算とメカニズム
風間 北斗
Andrea Benucci
2S03a
8:50-11:00
シンポジウム
脳の統合的理解を目指した小動物用高磁場MRIの活用
釣木澤 朋和
高田 則雄
2S04a
8:50-11:00
シンポジウム
Wiring Inhibitory Synapses and Circuits.
田渕 克彦
Jaewon Ko
2S05a
8:50-11:00
シンポジウム
睡眠と連関する神経細胞・回路・行動
村山 正宜
山中 章弘
2S06a
8:50-11:00
シンポジウム
大脳皮質線条体回路の臨床および展開
三村 將
田中 謙二
2S07a
8:50-11:00
シンポジウム
Non-coding repeat病:RNAと蛋白質代謝のクロストークが織り成す病態
永井 義隆
石川 欽也
2S08a
8:50-11:00
シンポジウム
糖鎖科学との融合研究から見えてきた神経機能の新たな制御機構
宮田 真路
山下 俊英
2S09a
8:50-11:00
シンポジウム
質感認知の神経基盤理解の最前線
小松 英彦
西田 眞也
2S10a
8:50-11:00
シンポジウム
ミクログリアの基礎と精神医学
野田 百美
Gwenn Garden
8:50-11:00
ポスター 展示
8:50-14:00
機器・試薬・書籍展示
9:00  
 
 
 
 
 
10:00  
 
 
 
 
 
11:00                      
11:00-12:00
ポスター 説明・討論(奇数)
                     
                     
                     
                     
                     
12:00  
2EL01
12:00-13:00
教育講演
喜多村 和郎
2EL02
12:00-13:00
教育講演
饗場 篤
12:00-13:00
ランチョンセミナー
(株)NTTデータ経営研究所
12:00-13:00
ランチョンセミナー
(株)島津製作所
12:00-13:00
ランチョンセミナー
大塚製薬(株)
12:00-13:00
ランチョンセミナー
(株)ATR-Promotions
   
12:00-13:00
ランチョンセミナー
カールツァイスマイクロスコピー(株)
12:00-13:00
ワークショップ
Neuroscience Researchをさらに 発展させるには:
オープンアクセス姉妹紙創刊の可能性について
NSR委員会・ 大会共催
12:00-13:00
ポスター展示
     
     
     
     
     
13:00                      
13:00-14:00
ポスター 説明・討論(偶数)
                     
                     
                     
                     
                     
14:00  
2PL01
14:00-15:00
プレナリーレクチャー
彦坂 興秀
14:00-15:00
プレナリーレクチャー
【中継】
               
14:00-18:30
ポスター 展示
14:00-15:00
プレナリーレクチャー
【中継】
                 
                 
                 
                 
                 
15:00                      
15:00-17:00
機器・試薬・書籍展示
 
2S01p
15:10-17:20
シンポジウム
記憶貯蔵と想起制御研究の最前線
林 康紀
Paul Frankland
2S02p
15:10-17:20
シンポジウム
産学連携による医療・健康ビジネスの創出
本田 学
萩原 一平
   
2S05p-1
15:10-16:40
シンポジウム
胎生期・新生期の自律性活動から見た神経回路発達とその臨床的意義
荒田 晶子
諸隈 誠一
2S06p-1
15:10-16:40
シンポジウム
マルチモダリティMRIによる精神症候の脳病態解明から臨床応用へ
山末 英典
   
2S09p
15:10-17:20
シンポジウム
神経回路形成におけるシナプス刈り込みの新知見
西山 洋
掛川 渉
 
           
 
2MS03
15:30-16:30
ミニシンポジウム
軸索の興奮性制御と可塑性:神経生物学研究の新潮流
神谷 温之
川口 真也
2O04-1
15:30-16:30
一般口演
空間・時間認知
2O07-1
15:30-16:30
一般口演
てんかん
2MS08
15:30-16:30
ミニシンポジウム
Development and plasticity of the circadian system and its adaptability to environments
Jihwan Myung
Daisuke Ono
2O10-1
15:30-16:30
一般口演
嗅覚・体性感覚
 
 
16:00  
 
 
 
2O03-2
16:30-17:30
一般口演
報酬・意思決定 I
2O04-2
16:30-17:30
一般口演
学習・長期記憶
2O07-2
16:30-17:30
一般口演
脳血管障害と虚血
2O08-2
16:30-17:30
一般口演
成体ニューロン新生 I
2O10-2
16:30-17:30
一般口演
聴覚
 
2S05p-2
16:40-18:10
シンポジウム
モデル脊椎動物ゼブラフィッシュの行動とそれを司る神経回路
川上 浩一
Florian Engert
2S06p-2
16:40-18:10
シンポジウム
Cutting-edge research of Parkinson's disease
望月 秀樹
戸田 達史
 
17:00    
   
 
17:20-17:30
時実賞授賞式
     
 
AL-2
17:30-18:30
時実賞受賞記念講演
2O02-3
17:30-18:30
一般口演
産学連携
2O03-3
17:30-18:30
一般口演
報酬・意思決定 II
2O04-3
17:30-18:30
一般口演
言語機能
2O07-3
17:30-18:30
一般口演
神経機能の操作技術
2O08-3
17:30-18:30
一般口演
成体ニューロン新生 II
2O09-3
17:30-18:30
一般口演
シナプス伝達とチャネル機能の制御
2O10-3
17:30-18:30
一般口演
痛覚・他
 
   
   
18:00    
       
       
                         
                         
                         
19:00   19:00-20:45
懇親会
神戸国際展示場
 
 
 
 
 
Copyright © Neuroscience2015. All Right Reserved.