日本神経科学学会事務局 常勤事務員募集(正規雇用)
日本神経科学学会では、一般社団法人化に伴う業務増加に対応するため、正規雇用(任期の定めなし)の職員1名を新たに募集いたします。 プロジェクトが期間満了になる予定の研究室秘書やチーム事務員の方、研究そのものより支援業務の方が好きなことに気付いてしまった学生会員や若手会員の方、間接的に研究を支える仕事に興味はありませんか?この業界と研究者たちの“生態”をよく知る方も、そうでない方も、応募をお待ちしています!
1. 業務内容
日本神経科学学会の会員へのサービスに係る業務
2. 雇用期間
期間の定めなし(定年制)。試用期間を別途定める。勤務開始時期については応相談。
60歳を定年年齢とする。但し、65歳までの再雇用制度あり。
3. 就業場所
東京都文京区本郷7-2-2本郷ビル9F
日本神経科学学会 事務局
(働き方改革に沿った在宅勤務・テレワークも可能)
4. 始業及び就業の時刻、休憩時間及び休日、所定労働時間を超える労働の有無
就業日:
月~金 9時から17時 休憩時間1時間(時間帯は応相談)
休日:
土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、夏季休暇あり、勤続年数に応じた年次有給休暇あり。
時間外労働の有無:
別途、時間外勤務や休日勤務をお願いすることがあります。
5. 賃金額
本学会の規程に準じ、本人の経験や希望を考慮して別途定める。退職金制度あり。
各種手当:通勤手当(月額上限30,000円)、通信手当(在宅勤務日のみ)、出張手当、他
6. 各種保険
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険。
7. 希望する能力・人物像
- ビジネス文書の作成や電話の応対に慣れていること
- PC操作やインターネット利用に慣れていること(MS Word, Excel, 電子メール等)
- 英文メールの読み書きができること
- 英語で行われる会議に参加し意見交換ができること
- 協調性やコミュニケーション能力が高いこと
- 予期しない状況の変化や、急に発生する業務にも柔軟に対応可能な方
- 双方の合意のもとで長期的に正規職員として勤務できる見込みの方
8. 具体的な業務内容の一例
- 国際連携関連業務(本学会と海外学会との連携等)
- 年次大会の準備運営補佐業務
- 会員からの問合せの対応(主にメール連絡)
- 広報業務(各種情報の発信)
- その他事務局業務全般
- 未経験の業務に関しては丁寧に指導いたします。女性が活躍しています。
- 多様な業務内容を柔軟に経験できます。
9. 応募方法
【提出書類】(書式自由)
- 履歴書 (写真付き)
- これまでの職歴概要(A4で2枚以内)
- 志望動機を含む自己アピール(A4で1枚程度)
なお、お送りいただいた個人情報は本募集の目的のみに使用いたします。選考終了後、応募書類ファイルは責任を持って廃棄いたします。
【応募締め切り】
書類選考の上面接を行い、採用者が決まり次第締め切ります。
【提出方法】
提出書類にはパスワードをかけ、e-mailに添付して、以下までお送りください。
E-mail:
eguchi@jnss.org
◆本件の問い合わせ先
日本神経科学学会 事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目2-2本郷ビル9F
TEL: 03-3813-0272
FAX: 03-3813-0296
E-mail:
office@jnss.org
URL:
https://www.jnss.org/