2025 JNS-SfN Exchange Travel Award選考結果
2012年より北米神経科学学会と日本神経科学学会の間で開始されました相互の大会への参加者に対するJNS-SfN Exchange Travel Awardのうち、日本側から北米神経科学学会へ派遣する事業につきまして、本年5月21日(水)より6月4日(水)までの期間で募集を行いました。優れた申請者からの応募をいただき、いずれも素晴らしい申請内容で、選考は大変な激戦となりしたが、日本神経科学学会の8名の委員から構成されます国際連携委員会委員(委員名は下記参照)で厳正に審査いたしました結果、以下の5名の方を本年のTravel Award受賞者に選考いたしました。
Hongshen He |
理化学研究所 脳神経科学研究センター 神経回路・行動生理学研究チーム |
伊藤 圭基 |
東京大学 大学院医学系研究科 |
須藤 成俊 |
東京大学 大学院医学系研究科 定量生命科学研究所 |
塩崎 裕美 |
東北大学 薬学部 |
宮﨑 翔太 |
名古屋大学 環境医学研究所 |
選考された方々には、北米神経科学学会で開催されますInternational Fellows Orientation Session 及び Early Career Poster sessionなどに、日本神経科学会を代表して参加していただきます。
選考では、利益相反を考慮した厳正なプロセスに基づき、優れた内容の演題(抄録)、essay letterに加え、申請者自身のこれまでの実績も含めて総合的な評価の対象としました。当初は「震災によって渡航困難となった研究者への旅費の補助」という趣旨から始まった本事業ですが、非常に多数の応募をいただいた中から選考するという現状、そしてこれはあくまで学会として出す「賞」であるということから、神経科学研究として優れた申請・申請者の採択を選考することにしました。
本事業の運用などについてご意見がありましたら、学会事務局(
office@jnss.org)までお寄せください。
2025年7月30日
日本神経科学学会国際連携委員会
委員長 |
合田 裕紀子 |
委 員 |
岡村 康司
杉山(矢崎) 陽子
高橋 直矢
田中(山本) 敬子
尾藤 晴彦
平瀬 肇
Joshua P. Johansen |