[公募情報] 研究員・教職員募集

研究員募集(理研CBS 柴田和久チーム)


今年10月に理研・脳神経科学研究センター(CBS)に新設される私たちのチームでは、研究員と研究を補佐してくださるテクニカルスタッフを募集しております。ご興味を持っていただける方のご応募、関係各位へのご周知や適任者のご推薦について、ご高配を賜りたくお願い申し上げます。

 

なお、柴田は神経科学大会@新潟に参加予定です。大会期間中に詳しい話を聞いてみたいという方は、ぜひご連絡ください。現地でお話できればと思います。

 

下記に記載した要項とともに、柴田のウェブページも併せてご覧いただけると幸いです。
https://www.shibatalab.net/recruit-jpn

 

[募集研究室]
脳神経科学研究センター 人間認知・学習研究チーム(チームリーダー:柴田 和久)
※2019年9月新設予定の研究室(W19087)

 

[研究室の概要]
当チームは、行動実験や脳活動測定実験を通じて、ヒトの認知機能を支える脳の仕組みの解明を目指します。特に、意識的プロセスと無意識的プロセスの協調に焦点を当て、ヒトの学習や高次認知機能の特性について研究を進めます。行動・脳活動測定実験を主に行いつつ、機械学習手法を用いた行動・脳データ解析、バーチャルリアリティシステムを用いた新しい行動実験系の開発も進めます。当チームは2019年9月新設予定です。理研CBSの恵まれた環境で世界に伍する認知神経科学研究を志す方を歓迎します。応募をご検討いただく際、柴田のウェブページ( https://www.shibatalab.net/ )を必ずご一読ください。

 

[募集職種、募集人数及び職務内容]

 

【研究員:若干名】
職務内容
当チームでは、ヒトの学習や認知機能を支える脳の仕組みを調べるため、行動実験や脳活動測定実験を行います。特に意識の介在しない潜在過程の役割に着目した研究を推し進めてくださる方を歓迎します。すでにさまざまなプロジェクトのアイデアがありますが、議論のうえ新しいプロジェクトを立ち上げることも可能です。チームの方針と合致していれば、知覚・認知・運動など対象とするモダリティは問いません。

 

【テクニカルスタッフ:若干名】
チーム内での各種実験の遂行や補助、データ解析の補助に携わっていただきます。具体的には、以下のような内容です:
1. 研究員と共同で、ヒトを対象とした行動実験や脳活動計測実験を行う
2. 研究員と共同で、実験によって得られたデータの解析を行う
3. 研究の過程で得られた情報やデータの管理を行う

 

[勤務地]
事業所名及び住所:
理化学研究所 和光地区 (〒351-0198埼玉県和光市広沢2-1)

 

[着任時期]
2019年9月1日以降、できるだけ早い時期(応相談)

 

[応募資格]
【研究員】
1.協調性があり、チームの一員として意欲的に働くことができる方
2.過去の経験にとらわれず、継続的な努力をもとに自らの研究分野を広げていくことができる方
3.関連分野(心理学、認知科学、神経科学、情報科学など)で博士号を取得された方(または採用日までに取得見込みの方
4.以下の条件に合致する方は特に歓迎しますが、意欲的に新しいことを学びたいという方は、この限りではありません
・英語を主とした勤務環境に適応できる
・プログラミング言語(Matlab, Java, Python, Rなど)を用いた実験システム開発やデータ解析の経験を有する
・磁気共鳴画像法(fMRI)やその他脳計測技術を用いた研究経験を有する
・機械学習手法を用いたデータ解析や計算モデルを用いた解析の経験を有する

 

【テクニカルスタッフ】
1. 協調性があり、チームの一員として意欲的に働くことのできる方
2. 4年生大学または大学院にて認知神経科学に関連する分野(心理学、認知科学、神経科学)において卒業研究を行った方、あるいは同等の能力を有する方
3. 以下の条件に合致する方は特に歓迎しますが、意欲的に新しいことを学びたいという方は、この限りではありません
・プログラミング言語(Matlab, Java, Python, Rなど)を用いた実験システム開発やデータ解析の経験を有する
・磁気共鳴画像法(fMRI)を用いた実験に携わった経験を有する
・データサーバの構築や管理の経験を有する

 

[待遇]
1.単年度契約の任期制職員で、評価により採用日から7年を迎えた年度末を上限として再契約可能。
2.ただし、能力、契約満了時の業務量、勤務成績、勤務態度、所属しているセンター等若しくは研究室等又は従事しているプロジェクトの存続及び当研究所の経営の状況、予算状況等により、再契約可能期間については変更になる場合もあります。また、原則として65歳を超えての再契約は行いません。
3.2013年4月1日以降、当研究所との有期雇用の通算契約期間が10年を超えることはありません。

 

原則、試用期間有り(2ヵ月)。
給与は、経験、能力、実績に応じた年俸制で、通勤手当、住宅手当の支給有り。社会保険の適用有り。
理研共済会(互助組織)に要入会。

 

研究員は、専門業務型裁量労働制適用で、1日7時間30分就業したものとみなされます。テクニカルスタッフは、裁量労働制と非裁量労働制の場合があり、希望や選考結果に応じて合意のうえ決定されます。

 

休日は、土日、祝日、年末年始(12/29-1/3)、当研究所設立記念日。
その他、当研究所規程による。

 

[応募方法及び締切日]
提出書類&選考方法:
提出書類については、上記の柴田のウェブページ先のリンクをご確認ください。

 

応募方法:
まずは柴田のウェブページ( https://www.shibatalab.net/ )をご一読ください。本応募が決まり次第、提出書類をPDFファイルで作成し、電子メールでshibata_lab_recruit[at]ml.riken.jpに送付のこと。
(推薦書は推薦者より電子メールにて直接上記アドレスに送付してください)

 

※応募書類は返却できませんので予めご了承下さい。

 

締切日:
候補者決定次第、締め切り

 

[問い合わせ先・書類送付先]
 〒351-0198 和光市広沢2-1 理化学研究所
 脳神経科学研究センター 人間認知・学習研究チーム(柴田和久研究室)
 Email: shibata_lab_recruit[at]ml.riken.jp ※[at]は@に置き換えてください。
 問い合わせはメールでお願い致します。

 

[個人情報の取扱について]
提出していただいた書類は、理化学研究所個人情報保護規程に則り厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用されます。
これらの個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。

PAGE TOP